わかばのかぜ~園長からのおたより~

公園遊び

2024.12.16

幼稚園の近くに、昔お城のあった城跡公園があります。
周辺は石垣に囲まれ、起伏のある坂や木々に覆われたトトロの森のようにワクワクする公園です。

年次ごとに日にちを分けて、遊びに行ってきました。
年長さんは、木に登ったり、鬼ごっこをしたり、元気いっぱいです。
鬼になって追いかけましたが、足が速くて追いつけず…公園に来たときは震える寒さでしたが、帰る頃にはポカポカでした。

年中さんは、木をかき分け、穴をくぐり、探検に夢中になっていました。
朽ちた古木に生えていた白いキノコを見つけた男の子。
「これはサルノコシカケって言うんだよ」
「サル?これはキノコだよ!!」
そんなやり取りが可愛くって面白かったです。

年少さんは、お友達の手を握って、ゆっくりと森の奥へ進んでいきます。
大きな枯葉を見つけて傘のように差したり、うちわのように仰いだり、自然を楽しんでいました。
一緒に散歩しよう!と手を繋いで歩いていると、「なんだか楽しくなってきた!」と言葉がこぼれました。
一番嬉しい言葉です。

それぞれの楽しみを満喫した公園遊び。また行こうね!