課内保育
新しいことを知る「ワクワク感」や「わかること」がうれしい・・・。
経験豊富な専門講師の指導で、心・体・知能のバランスをかんがえたカリキュラムを実施。
友だちと仲よく一緒に課題に取り組む協調性や社会性を育てます。
昔と違って近所の友だちと遊ぶことの少なくなった今日、幼稚園という環境は子どもたちにとって大変貴重です。
共同して遊びを創造し、仲良くなったり、時にはけんかしたりしながら育っていきます。自由遊びの場において子ども同士のぶつかり合いの中から社会性、自立心、創造性なとが育っていきます。
保育時間では三年次のカリキュラムを組んでわくわく学研教室・スイミング・アート・スポーツ・英会話・リトミック・サッカーなどは専門の先生に一年を通して指導をしていただいています。
他に表千家の講師にお茶会を開いていただき、静かな気持ちでお抹茶をいただくことや、サラマンカホールにて一年に二回のコンサートを聴く、春と秋に岐阜県美術館での美術鑑賞など本物に触れる経験を多く取り入れています。
元気よく遊べる子、好奇心の旺盛な子、集中できる子、その場の雰囲気に身を置ける子、ひとり一人の成長を見つめ、伸びようとする芽を育てていきたいと考えております。

わくわく学研教室
年少・年中・年長組
学研のオリジナル教材を導入し、基礎学力(もじ・かな・ことば)を付けて小学校へつなげていきます。

スイミング
年中・年長組
コーチと一緒に、水に親しみながら泳ぎ方を習います。

アートタイム
年少・年中・年長組
創造する楽しさ・表現する面白さを育みます。

スポーツタイム
年少・年中・年長組
跳び箱・鉄棒・縄跳びなどの器具を利用しながら、発育発達に適した楽しい体育あそびを体験します。

ハロー クリス
未満児・年少・年中・年長組
英語に親しみながら、簡単な日常会話を覚えます。

リトミック
年少組
音楽を身体全体で感じ、楽しく表現します。

サッカータイム
年中・年長組
サッカーのルールを学びながら、体をいっぱいに使って遊びます。

お茶会
年長組
6月には幼稚園で、2月には国の登録有形文化財である杉山邸にてお茶のお作法を学びます。
課外保育
希望者のみを対象とした専門講師による教室です(有料)

英会話
ドーキンズ・クリス先生

スポーツ
カワイ体育教室 清水雄一先生

音楽レッスン
寺井久美子先生

サッカー
日本サッカー協会 平松宗勝先生