メモリーフェスティバル
2024.11.29
子どもたちが主役となって輝くメモリーフェスティバル。
無事終了いたしました。
観客席から応援していましたが、みんな堂々とした姿でした。
緊張を楽しんでいるような表情。不安な気持ちをぐっとこらえて頑張る表情。子どもたちの色んな表情を見ているだけで胸が熱くなりました。
長良川国際会議場の舞台は、とにかく大きくて天井も高くて…客席の皆様の表情もよく見えます。
大きな緊張や不安があったかと思いますが、やり切ることが出来た子どもたちのたくましさに拍手です。
舞台裏を見に行くと、プログラム発表を控える年長さんが、「あーーー緊張するーーー!もう一回練習しよ!」とペアの子と精神統一していました。ですが、表情はとても明るかったです。
自分たちで作った冠は大切な宝物。発表会が終わったこれからも、何度も何度もかぶったり飾ったりして大切にされることでしょう。
全てが良い経験になりました。
熱中すること。楽しむこと。本番でのかっこいい姿。
合唱中の子どもたちの背中は本当にたくましくて、頑張る子どもたちから学ぶことばかりです。
ご家族の皆様は、自身のお子様の発表はもちろんですが、他の年次の発表にも頬を緩めて応援し、微笑んでくださったり、拍手を送って下さり、終始温かい空気に包まれた開場でした。
子どもたちの成長をみんなで喜び合うことが出来たメモリーフェスティバル。
ありがとうございました。