幼稚園からのお知らせ

あったかおひさま(年少組アート)

2023.07.15

「今日はアートタイムがあるんでしょ?」 「ねえねえ、何描くの?」

ひまわり組のえり先生によると、子ども達は朝からワクワクしながら、大好きなおさとう先生に会えるのを待っていたそうです😊

この日(7月10日)は年少組のアートタイム。子ども達が、初めて絵の具に出会う日でもありました。

さあ、おさとう先生がにこにこ笑顔で「みなさん、おはようございま~す!」と元気いっぱいにお部屋に登場です。それはそれはあったかい笑顔で。

おさとう先生の笑顔も、おひさまみたい。

「ねえ、みんなに質問です。おひさまが好きなおともだち~?」

すると・・・「はい」「はーい!」 ほとんどの子の手が挙がりましたよ。

「みんなおひさまが大好きなんだね😊みんなの他に、おひさまのことが好きなお友達は誰がいると思う?」

「カブトムシ!」「テントウムシ!」まっさきに虫さん達の名前が上がったのが、いかにも若葉っ子らしいなぁ・・・と感心してしまいました。

「あのね、お母さんも洗濯ものを干せるから、お母さんも喜ぶと思う!」

なるほど!!優しい気持ちに思わず拍手。

「では、雨の日が好きなおともだちはいますか~?」とおさとう先生。

すると「晴れの日と同じくらい好き~☔」とかわいいニッコリ笑顔。

そこで、おさとう先生が、「クレヨンでこんなふうにぐるぐる~!っておひさまを描いてみよう!先生やってみるから見ていてね。」

「一つの色だけじゃなくで、みんなが好きな色、描いてみたい色を何本でもかさねていいよ」

どんどんカラフルに変身していく おさとう先生のおひさまを、夢中で見ていた子ども達。早くやってみたくて、むずむず・・・

「さあ、今度はみんなも描いてみようね!!」

早速、クレヨンのふたを下に重ねるやり方も丁寧に教えてくださるおさとう先生。

「フタがなくならないように、しまうことが大切だよ。みんな、やってごらん。」

さあ、好きな色のクレヨンをひとつ持って赤!水色!紫・・・と自由にクレヨンを手にする子ども達。

まずは、大きくスクリブルから!真っ白い画用紙の上を自由自在に、クレヨン達がすべります。

「おひさま、きらーん ぐるぐるぐるー!」

「おひさまは丸いだけじゃなくて、光線がこんなふうにキラーン!ピカピカって光ってるのよ。」

おさとう先生が、丸の中心からお外に向かってクレヨンを素早くうごかすと、光の線がシュッとのびました。子ども達の目がキラキラ輝き出します。

まるでおさとうマジックにかかったみたいに😊

へえ、おもしろ~い!!

子ども達は、おひさまの中から外へ!光の線を思いっきり描き始めましたよ。

みんなのおひさまが出来上がると、つぎは、絵の具との出会いが待っていました。

子ども達は今回はじめて絵の具を使って、加筆していきます。

加筆、というとなんだか難しく聞こえますが、子ども達一人ひとりが、おひさまから想像したものを自由に描くことで、作品がひとつの物語のようになって紡ぎ出されていくのです。

そして、おさとう先生のお話を、こんな真剣な眼差しで聞ける子ども達の姿に成長を感じますね😊作品作りが楽しくてたまらないんだね。

「さあ、みんなで絵の具ですきなもの、すきなひと、何でもいいから描いてみようね!」

「は~い!!」

「おひさまがこんなに大きいと、暑いねぇ。」と、子ども達におさとう先生がお話しすると・・・

「これはアイスクリーム!暑い日に食べると美味しいんだよ😊」

「ダンゴムシが葉っぱの下に隠れてるの。ここは涼しいなぁって。」

こんな風に、先生との会話を重ねながら、ちいさな物語が表現されていきます。素敵ですよね💓

はじめての絵の具。子ども達のドキドキが伝わってきますね。

「筆の先からぽたぽた垂れてしまわないように、絵の具の『ぽたぽた涙』をペットボトルの入れ物の端でちょん!としてね。」

おさとう先生の言葉は、いつもとっても温かく、子どもの心をきゅっと掴みます。

絵の具の色が交じり合うのがきれいで、じっと見つめている子も。

子ども達のぽかぽかした心が伝わってくる、『あったかおひさま』が出来上がりました。

初めての絵の具の感触や色の広がり、交じり合った部分の美しさなどを目にして、自分の作品がどんどん色づいていく様子が嬉しくてたまらない子ども達の姿がそこにはありました。

そして、そばで見守っていて嬉しかったのが、作品を作る子ども達からはたくさんの笑顔が見られたことです。

「あなただけの、世界でたったひとつしかない絵になったね。」とおさとう先生はよく言われます。

これからもアートタイムで、自分らしく表現していってほしいなと願っています。

そして、私達大人も一つ一つの作品に対して「これはすごい作品だぞ!」の目線を持って、子ども達からどんどんお話を聞きだしていきたいと思います😊