幼稚園からのお知らせ

年長組『2学期のアルバム』

2022.12.29

冬休みの間、みんなには会えませんが、2学期の間に子ども達が経験したことやささやかでも成長した姿を振り返ってみたいとおもいます。

2学期は大きな行事もたくさんありましたね。年長組では、必ず「幼稚園生活最後の・・・」と名の付く行事や経験ばかりですが、子ども達にとってはそれを経験し、乗り越えることで大きな自信となっていく大切な機会ばかり

一人ひとりと心を通じ合わせながら、「楽しい!もっとやりたい!こんな風になりたい!」とその子なりの意欲を引き出してしていけるようにしっかりと寄り添って進めてきました。

9月、わかばオリンピックに向けて、年長組のみんなが中心となって色んな準備をしたね。

当日のプログラム紹介、鼓笛演奏、ダンス、障害走、そしてリレー。一番出番が多いけど、大好きな友達とひとつひとつ楽しみながら演じていた姿が心に残っています。

沖縄本土復帰50年を記念して「ダイナミック琉球」を踊ったね。

たくさんのお客さんの前で、あんな風に堂々と心から表現できるものなんだ、子ども達のこのパワーはどこから溢れてくるんだろう・・・と底知れぬ可能性を実感しました。踊り終わったときのみんなの笑顔に涙があふれたのは先生たちだけではなかったはず。

これから大きくなって、歴史を学ぶとき、今の日本を支えているのが先人の方々の苦しみや犠牲、そして大変な努力だったことを知っていく子ども達。幼稚園時代に、ダイナミック琉球を踊ったことを誇りに思ってほしいなと思います。

オリンピックの一週間後には、サラマンカホールでピアニスト西村由紀江さんのコンサートを聴いたね。温かく優しく、とっても楽しい音色がピアノの奥底から紡ぎ出されていき、みんなの心に響き渡ったね。

楽しいクイズや音楽遊びに、子ども達の目はキラキラ輝き、最高に幸せな経験をさせていただきました。岐阜が大好きといってくださった西村さん。ありがとうございました。

9月はまだまだ残暑が厳しく、虫たちの命が繋がれていく時期でもありました。カブトムシが死んでいく中で、新しい命がたくさん見つかり、年長組のみんなの手で、土の入れ替えをしました。

園長先生が温かく見守って下さる中で、命に触れた貴重なひとときだったね。

そして、次なる行事メモリーフェスティバルの練習が始動!!

楽しい劇のはじまりはじまり~😊

子ども達が日々充実させていた間に、季節はすっかり秋。

るんるんファームの田んぼに初めてのお米が実り、みんな歓声を上げていたね。

納涼盆踊り大会!年長組のみんなが踊る姿は、とっても立派な姿で、さすがだったよ。

実りの秋をたくさん経験してほしくて、自分の手で掘ってみよう!と励ましながらの芋掘り。地域の方々に教わりながら、「先生おイモがなかなかでてこないよ~💦」としっかりと根付いているお芋を掘ることに四苦八苦していたけれど、「やったー、掘れた!すっごい大きいよ」と、泥だらけの手でお芋を片手に見せてくれた満面の笑み。最高にうれしかったね😊

おイモの蔓で、園庭でめいっぱいあそんだね!持ち帰ったお芋は美味しかったかな?

園長先生がブログ「わかばのかぜ」で『虫かごの中は宝物』と書かれてみえましたが、本当にその通りだなと感じています。https://www.wakaba-daisan.com/news03/34890

生き物に対する愛情を一生懸命お話してくれる子が増えてきました。

そんなこんなで幼稚園の虫かごが足りなくなってしまい、また沢山準備しました😊

出来る限り、子ども達が生き物との触れ合いを実感できるようにしています。

 

さて、メモフェスのリハーサルで劇や歌がほぼ完成したので(子ども達の頑張りはあっぱれなものでした😲)、どこでもドアの日には、バナナ園を見に行ったね。

数日後、バナナ園の職員の方々が、子ども達に絵葉書とたくさんののぶながバナナをプレゼントしに来てくださったことにびっくり。子ども達は大よろこび!!

無農薬だから皮まで食べられちゃうのぶながバナナ、どんな味だったかな?

早速、お礼のお手紙を渡しました。後日、「バナナ小さかったけど、すごく甘かったよ」と教えてくれた子がたくさんいて、とても素敵な経験になったね。

さて、学研サイエンスタイム第2弾のご紹介です!

今回は、ゆらゆらゆれ~るバランスツリーが登場。初めてバランスツリーを見た子ども達からは、「すごい、(底が)丸いのに立ってる!」「バランスがいい!!」と学研の先生もびっくりするような声が飛び交いました。

「このバランスツリーにお花を咲かせていこうね。沢山お花が咲いても倒れなかったらおめでとう!だよ」と聞いたうえで、お花をここに咲かせたらどうなる?とみんなで予測してみました。

どっちに倒れるのか不安そうに手を小さく挙げている子に、先生が「自分が本当に思ったり考えたことなら、自信を持っていいんだよ」と励ましてくれ、その言葉にお手々がピンっと挙がりはじめましたよ😊

さあ、グループに分かれて実際にお花を咲かせていこう!

みんなでやっていくうちに、端っこに咲かせるよりも真ん中に咲かせた方が動きが少ないことを体感していった子ども達。バランスツリーが大きく揺れるたびに「キャーっ!」と悲鳴が上がりましたが、ちゃんと立っているとみんなは拍手で大喜び。

花をつける瞬間は、ドキドキが最高潮!!子ども達がもう夢中です😊お友達がどこにつけようか迷っていると・・・

「このへんがいいんじゃない?」「中の方が揺れないんじゃない?」と一生懸命一緒に考えてくれる姿も。

数が多くなるたびに、揺れもおおきくなり、まっすぐになると大歓声!!

今度は、洗濯ばさみのはさまれた絵を指一本で立たせることに挑戦!私もやってみましたがこりゃ難しい・・・💦でも子ども達は次々と成功させていきましたよ!

成功させるヒントは、洗濯ばさみを付ける場所にあるんだったね㊙

得意そうに見せてくれた子ども達。ゲーム感覚でみんなで大盛り上がりしながら、科学や物理の世界にはまって知識を得ることが出来るのが学研サイエンスタイム。

3学期にもおもしろいサイエンスの世界を準備していますよ。お楽しみにね!!

さて、12月のアートぎゃらり―に向けて、おさとう先生が準備して下さったコンテ(パス)を使って、お話しの絵をさらに彩っていく子ども達。

「パスは、こんなにたくさんの表現ができるよ。」とおさとう先生から教えてもらうと、みんなの目がキラキラ輝いていたね。

ぼかしたり煙のようになったり、パスの持つ温かさを絵に加えていこう!

さあ、どんな風にパスをつかおうか、「ほしじいたけ ほじばあたけ」のお話から描いた絵の上に自分で選んだパスをおいてみたよ!

パスの色を付けた上から指先を使って、その色をぼかしながらやわらかい雰囲気を出してみたよ。

こちらは、マイバッグの絵付け。型を選んでローラーを自由に転がしながら色付けしていくと・・・

オリジナルマイバッグが出来上がって、みんなは嬉しそうに見上げていたね。

さあ、アートギャラリーの一番のみせどころは、共同制作『お店屋さんごっこ』です。

実際にお店を見学してイメージを持ってから、作っていくのが楽しかったね!!

🍁もみじ組🍁

普段、お家の人と行くのとはまた違って、みんなでバスに乗って出かけるカラフルタウンのレストラン見学。どきどきわくわくしていたみんな。

「クレープ美味しそう!」「カレーうどん食べたい」「いいにおいがする~!」と大興奮でしたよ。

さっそく幼稚園に帰って、みんなで作ってみよう!!

色んな廃材を集めてきて「どうやってつくろうかな?」「ハンバーグ作りたいんだけどなぁ」と色々相談したり、先生一緒にかんがえて~とSOSをくれたり。

みんなの「こうきゅうれすとらん」が完成!!(名前も子ども達が考えましたよ。和のテイストがお店の雰囲気にぴったり😊)

「天ぷらが本物みたいで食べたくなっちゃう~」と見に来てくださったおさとう先生が絶賛でした😊

さくら組

カラフルタウンで『スポーツ用品店』を見学したさくら組さん。

通常のスポーツ用品以外にも、ウインタースポーツの時期ということでスキー板やブーツなどもたくさん販売されていたね。

さっそく、お部屋で「バスケットゴールをかっこよく作りたい!」「サッカーのユニフォームかっこよかったな」と相談し合いながら、廃材を駆使して作っていくみんな。

切ったり貼ったり、ハロウィンの衣装づくりで慣れているみんなは、黙々と集中してあっという間に素敵なユニフォームを創り上げていましたよ。

サッカー⚽ワールドカップがちょうど盛り上がっていた時期、世界の国旗が光る素敵なスポーツパラダイス店が完成!!

👔つばき組👔

服屋さんがやりたい!との声が多かったので、カラフルタウンのユニクロや無印良品を見学させていただきました。

「これは、汚れないように透明の袋に入ってる!」「値段が書いてあるよ」と細かいところまでよ~く見ていたね。

あやこ先生が自宅から持ってきてくれたトルソーに、色々な素材を使って、みんなでワンピースをどんどんつくっていったね。先生は思わず、シンデレラの映画の中で素敵なドレスが作られていく場面を思い出したよ。

ボタンやリボンをたくさん使って、こんな風に一生懸命創り上げていきました😊

豪華な服屋さんが完成!!色んな素材で工夫して作ってあって、楽しい雰囲気が伝わってきますね。

🍰ふじ組🍰

岐阜で一番の人気店『ル・スリジェダムール市橋店』を見学させていただきました。

普段あまりケーキ屋さんに行かない、あるお友達が「パンダのケーキがあったよ!」とお家で大興奮だったそうです😊

みんなの心の中には「こんなケーキを作りたい!」という気持ちが膨らんだひとときになったね。

お店の皆さんに、お礼のプレゼントを渡すと、大変喜んでくださいました。

さあ、早速、美味しいケーキやクッキーづくりを開始✊

みんなの力を合わせたらすごいものが出来そう!!

工夫を凝らして、じっくりと創り上げていったね。

どれも美味しそうに並んでいた人気!すぺしゃるケーキ屋さん」が完成!!

わかばアートギャラリーでは、お家の人に嬉しそうに説明している姿が印象的でした。

さて、寒空の下でも、子ども達は元気いっぱい!!

ドッヂボールでは、男の子も女の子も積極的にボールを取りに行く姿が増えてきましたよ。

そして、12月20日のお餅つきでは、今年初めてMY花餅をつくったね。

クラスのお友達と一緒に、一生懸命作った花餅を並べて、嬉しそうにみていたね。

もうすぐお正月。みんなの花餅が大活躍するといいな。

そして、みんなで育てた稲から収穫した新米が小関さんから届いたね。

もっちもちで美味しすぎる~!と嬉しい悲鳴が。おにぎりの味、忘れないでいてね。

そして、先日の『たまごクラブ』では、かつてみんながそうであったように、初めて幼稚園に遊びに来てくれた子もいました。

そんなちいさなお友達に、年長組さんたちは歌のプレゼントをしてくれたね。

メモフェスで披露したわかばようちえんのうたきぼうのうたを聴いた何名かの保護者の方が、「子ども達の歌声に涙が止まらなかった」と仰っていただき、改めて子ども達の歌声のパワーを感じました。

その後、お兄さん、お姉さんに変身したみんなは、小さなお友達の手を握って2階のオープンスペースまで案内してくれたね。

階段を降りるとき、一段一段ゆっくりと小さな子たちに寄り添って降りてくれた優しい姿に心が温かくなりました。

さて、2階ではこんな素敵なケーキ屋さんが「いらっしゃいませ~!」と子ども達をお出迎え😊

そう、この日は、本物のケーキ屋さんに変身!!

ケーキ引換券をもってきた子ども達に、イチゴのケーキを渡すんだよね😊どきどきしながら待っていてくれたね。

かわいいケーキを袋に入れて、「はい、どうぞ」というと、小さなお友達から「ありがとう」という声が聞こえて、一瞬びっくりしたお顔からすぐに笑顔になったみんな。

「どういたしまして」と、頭をよしよししている姿も。やさしい姿にお母さんたちもにっこり。

年長組さんらしく、最後までお見送りをしてくれた子も。

若葉第三幼稚園の年長組さんの素敵な姿をたくさん見せてもらった、とっても幸せな2学期でした。

いよいよ冬休みを終えると3学期。卒園に向けて、毎日がカウントダウンされていきます。

「あと3年、ここにいられるといいのになぁ」と嬉しいお言葉をくださる保護者の方も。

みんなと過ごせる毎日は、私たちにとって、かけがえのない大切な毎日です。

楽しく過ごせることと共に、みんなが小学校に胸を張っていけるようにしっかりと支えていきたいと思います。みんな、3学期も楽しみにしていてね!!